1959年

2023年10月22日

When Johnny Comes Marching Home

When Johnny comes marching home again
Hurrah! Hurrah!
We’ll give him a hearty welcome then
Hurrah! Hurrah!
Oh, the men will cheer and the boys will shout
The ladies they will all turn out
And we’ll all feel gay
When Johnny comes marching home
And we’ll all feel gay
When Johnny comes marching home

Get ready for the Jubilee
Hurrah! Hurrah!
We’ll give the hero three times three
Hurrah! Hurrah!
Well, the laurel wreath is ready now
To place upon his loyal brow
And we’ll all feel gay
When Johnny comes marching home
And we’ll all feel gay
When Johnny comes marching home

In eighteen hundred and sixty-one
Hurrah! Hurrah!
That was when the war begun
Hurrah! Hurrah!
In eighteen hundred and sixty-two
Both sides were falling to
And we’ll all drink stone wine
When Johnny comes marching home
And we’ll all drink stone wine
When Johnny comes marching home

In eighteen hundred and sixty-three
Hurrah! Hurrah!
Old Abe, he ended slavery
Hurrah! Hurrah!
In eighteen hundred and sixty-three
Old Abe, he ended slavery
And we’ll all drink stone wine
When Johnny comes marching home
And we’ll all drink stone wine
When Johnny comes marching home

In eighteen hundred and sixty-four
Hurrah! Hurrah!
Abe called for five hundred thousand more
Hurrah! Hurrah!
In eighteen hundred and sixty-five
They talked rebellion-strife
And we’ll all drink stone wine
When Johnny comes marching home
And we’ll all drink stone wine
When Johnny comes marching home

「ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら」

ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら
万歳、万歳
心から温かく迎えてやろうじゃないか
万歳、万歳
ほら、男は喝采して、子供たちは歓声を上げて
女性も、みんな顔を出すだろう
みんなが朗らかになれるだろうから
ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら
みんなが朗らかになれるだろうから
ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら

祝宴の用意をしよう
万歳、万歳
英雄に万歳三唱を三回だ
万歳、万歳
さあ、月桂の冠を用意して
忠義者の額を飾ろう
みんなが朗らかになれるだろうから
ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら
みんなが朗らかになれるだろうから
ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら

一千八百六十一年に
万歳、万歳
あの年に戦争は始まったんだ
万歳、万歳
一千八百六十二年に
どちらの陣営もやり始めたんだ
それで俺たち、ワインで酔いつぶれるのさ
ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら
それで俺たち、ワインで酔いつぶれるのさ
ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら

一千八百六十三年に
万歳、万歳
あのエイブが、奴隷制度を終わりにしたんだ
万歳、万歳
一千八百六十三年に
あのエイブが、奴隷制度を終わりにしたんだ
それで俺たち、ワインで酔いつぶれるのさ
ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら
それで俺たち、ワインで酔いつぶれるのさ
ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら

一千八百六十四年に
万歳、万歳
エイブは五十万よりもっと多くを招集したんだ
万歳、万歳
一千八百六十五年に
みんな逆賊との闘争のことを話してたんだ
それで俺たち、ワインで酔いつぶれるのさ
ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら
それで俺たち、ワインで酔いつぶれるのさ
ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら

 パトリック・ギルモア(Patrick Gilmore、1829~1892年)がルイス・ランバート(Louis Lambert)の変名で、1863年に発表した楽曲「ジョニーが歩いて故郷に帰ってきたら(When Johnny Comes Marching Home)」(http://yogaku-manyoshu.blog.jp/archives/21881502.html)を、1959年にミッチ・ミラー(Mitch Miller、1911~2010年)の合唱団が録音した際の歌詞です。後半部分が「ジョニーよ酒盃を満たせ(Johnny Fill Up The Bowl)」(http://yogaku-manyoshu.blog.jp/archives/21886339.html)に近いものとなっています。

fall to:し始める。
drink stone wine:blindを避けたのか、ここではwineとなっている。
slavery:奴隷制度。
rebellion:反逆。
strife:闘争。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanmyo at 06:00|PermalinkComments(0)

2023年02月11日

Ragtime Cowboy Joe

(Gunshot)

[Chipmunks]
Oh how he sings
Raggy music to his cattle
As he swings
Back in forth in his saddle
On a horse

[Alvin]
What a horse!

[Chipmunks]
Who is syncopated gaited
And with such a funny meter
To the roar of his repeater!

How they run
When they hear the fella’s gun
Because the western folks all know:
He’s a high falutin’

[Alvin]
Rootin’ tootin’!

[Chipmunks]
Son-of-a-gun from Arizona
He’s some cowboy
Talk about your cowboy
Ragtime Cowboy Joe!

(Gunshots)

[Alvin, speaking]
Look out, Sheriff! They’re gettin’ away!

(Gunshot)

[Dave, speaking]
Alvin, stop shooting that gun

(Gunshot)

[Alvin, speaking]
Reach for the sky, you sidewinder!

(Gunshot)

[Dave, speaking]
Alvin, will you put that gun down!

(Gunshot)

[Alvin, speaking]
Don’t worry lady! I’ll go get ’em!

(Loud gunshot)

[Dave, shouting]
Alvin!
Will you please put that thing down and get back here and sing!?

[Chipmunks]
Oh how he sings
Raggy music to his cattle
As he swings
Back in forth in his saddle
On a horse

[Alvin]
What a horse!

[Chipmunks]
Who is syncopated gaited
And with such a funny meter
To the roar of his repeater!

How they run
When they hear the fella’s gun
Because the western folks all know:
He’s a high falutin’

[Alvin]
Rootin’ tootin’!

[Chipmunks]
Son of a gun from Arizona
He’s some cowboy
Talk about your cowboy
Ragtime Cowboy Joe!

(Gunshots to the beat)

[Alvin, shouting to fade out]
High-ho, Alvin!

「ラグタイム・カウボーイ・ジョー」

(銃声)

チップマンクス:
ほら、あいつは歌ってるよ
ラグを家畜に聞かせてるのさ
揺られながらね
前に後ろに鞍に乗って
馬の上

アルヴィン:
すごい馬さ

チップマンクス:
シンコペーションの足運び
とても愉快な合いの手だよ
鳴き声で歌をくり返すんだ

そりゃ、みんな逃げ出すよ
あいつの銃声が聞こえたら
だって西部の人間はみんな知ってるんだ
あいつはぶっ飛んだ

アルヴィン:
元気いっぱいの

チップマンクス:
大したやつだよ、アリゾナじゃ
いっぱしのカウボーイさ
あのカウボーイのことだよ
ラグタイム・カウ・ボーイ・ジョーなのさ

(銃声)

アルヴィン(台詞):
見ろよ、シェリフ! 奴ら逃げようとしてるぜ!

(銃声)

デイヴ(台詞):
アルヴィン、銃を打つのをやめるんだ

(銃声)

アルヴィン(台詞):
空まで届け、このガラガラヘビめ!

(銃声)

デイヴ(台詞):
アルヴィン、銃をしまいなさい!

(銃声)

アルヴィン(台詞):
大丈夫だよ、お嬢さん、僕が捕まえてやるからね

(大きな銃声)

デイヴ(台詞、怒鳴る):
アルヴィン!
頼むから、そいつをしまって、歌に戻ってくれないか

チップマンクス:
ほら、あいつは歌ってるよ
ラグを家畜に聞かせてるのさ
揺られながらね
前に後ろに鞍に乗って
馬の上

アルヴィン:
すごい馬さ

チップマンクス:
シンコペーションの足運び
とても愉快な合いの手だよ
鳴き声で歌をくり返すんだ

そりゃ、みんな逃げ出すよ
あいつの銃声が聞こえたら
だって西部の人間はみんな知ってるんだ
あいつはぶっ飛んだ

アルヴィン:
元気いっぱいの

チップマンクス:
大したやつだよ、アリゾナじゃ
いっぱしのカウボーイさ
あのカウボーイのことだよ
ラグタイム・カウ・ボーイ・ジョーなのさ

(拍子に合わせた銃声)

アルヴィン(台詞、叫びながらフェイドアウト):
ハイヨー、アルヴィン!

 グラント・クラーク(Grant Clarke、1891~1931年)作曲、ルイス・F・ミュアー(Lewis F. Muir、1883~1915年)とモーリス・エイブラハムズ(Maurice Abrahams、1883~1931年)作詞による1912年の流行歌「ラグタイム・カウボーイ・ジョー(Ragtime Cowboy Joe)」(http://yogaku-manyoshu.blog.jp/archives/17906449.html)を、1959年にアルヴィンとチップマンクス(Alvin and the Chipmunks)がカバーした際の歌詞です。歌詞はほぼ原曲のままですが、歌の合間にシマリスのアルヴィン(Alvin)と養い親であるデイヴィッド・サヴィル(David Seville)とのやり取りが加えられています。
 アルヴィンとチップマンクスはアメリカの歌手でソングライターのロス・バグダサリアン(Ross Bagdasarian、1919~1972年)が1958年に生み出したキャラクターで、シマリスのアルヴィン、サイモン(Simon)、シオドア(Theodore)と、その養い親になった人間のデイヴィッド・サヴィルからなるグループ。二分の一の速度でバグダサリアンの声を録音したものを、通常の速度で再生することで、歌うシマリスの甲高い声を実現しています。

Gunshot:銃声。
Chipmunk:シマリス。
Sheriff:保安官。
get away:逃げ出す。
sidewinder:ヨコバイガラガラヘビ。




  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanmyo at 06:00|PermalinkComments(0)

2023年01月23日

Drink To Me

Drink to me, drink to me
Drink to me, drink to me
Drink to me

A rose, a carnation, the lily and an orchid make such a pretty bouquet
(Drink to me, drink to me)
But only the orchid was worthy of you, so I threw all the others away
(Drink to me, drink to me)
Then you took the orchid and you breathed on its petals
And after a day or two
The flower still blooms but the scent's not the orchids
It carries the savor of you

Drink to me, drink to me
Drink to me, drink to me
Drink to me

So if you are going to drink to me, drink with your eyes
And I will never cry for wine
(Drink to me, drink to me)
Or leave a kiss in an empty coffee cup then pass it from your lips to mine
(Drink to me, drink to me)
Because I've got a thirst burning way down in my soul
And honey from a sugar tree
Is not half as sweet as the air that you breathe
Honey come here and drink to me

Drink to me, drink to me
Drink to me, drink to me
Drink to me

「僕に乾杯を」

僕に乾杯を、僕に乾杯を
僕に乾杯を、僕に乾杯を
僕に乾杯をしてくれよ

バラに、カーネーションに、百合に、蘭で、すてきな花束のできあがり
(僕に乾杯を、僕に乾杯を)
けど、君にふさわしいのは蘭だけで、だから他の花は捨てたんだよ
(僕に乾杯を、僕に乾杯を)
だって君は蘭を手に取ると、花びらに吐息を吹きかけたんだから
それから一日、二日と過ぎて
まだ花は咲いたまま、けど香りは蘭のものじゃない
君の芳香を伝えてくれるのさ

僕に乾杯を、僕に乾杯を
僕に乾杯を、僕に乾杯を
僕に乾杯をしてくれよ

だから僕に乾杯してくれるのなら、君はその目で味わっておくれ
僕はワインをくれなんてわがまま言わないからさ
(僕に乾杯を、僕に乾杯を)
それとも空っぽのコーヒーカップにキスしておくれ、それで君の唇から僕の唇へ伝わるよ
(僕に乾杯を、僕に乾杯を)
だって僕の乾きは、魂の奥底から燃え上がってくるものなんだから
サトウカエデから採れる蜜だって
君の吐息の半分も甘美ではないのだから
ハチミツみたいな君、ここに来て、僕に乾杯をしてくれよ

僕に乾杯を、僕に乾杯を
僕に乾杯を、僕に乾杯を
僕に乾杯をしてくれよ

 アメリカのカントリー歌手ジョニー・キャッシュ(Johnny Cash、1932~2003年)が英国の愛唱歌「僕に乾杯をしておくれ、あなたの瞳だけで(Drink To Me Only With Thine Eyes)」(http://yogaku-manyoshu.blog.jp/archives/17540548.html)を元にして作った楽曲です。原曲の歌詞を踏まえながら、独自のロマンティックな楽曲に仕立てています。1959年のアルバム「我らが土壌の歌(Songs of Our Soil)」に収録されています。

bouquet:(手に持つ)花束。
worthy:ふさわしい。
savor:香り、風味。
sugar tree:サトウカエデ。メープルシロップが採れる。

 



  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanmyo at 06:00|PermalinkComments(0)

2021年03月04日

La Paloma

Si a tu ventana llega
una paloma.
Tratala con cariño
que es mi persona.
Cuentale mi amores
bien de mi vida.
Coronala de flores
que es cosa mia.

Ay chinita que si
Ay que dame tu amor.
Ay que vente conmigo chinita
A donde vivo yo.

Ay chinita que si
Ay que dame tu amor.
Ay que vente conmigo chinita
A donde vivo yo.

Falle ich einst zum Raube empörtem Meer,
Fliegt eine weiße Taube zu dir hier her,
Lasse sie ohne säumen zum Fenster ein,
Mit ihr wird meine Seele dann bei dir sein,

Auf Matrosen ohee (Auf Matrosen ohee)
in die Wogende See,
Schwarze Gedanken sie wanken und fliehn,
geschwind uns wie Sturm und Wind,

(Auf Matrosen ohee)
(In die Wogende See)
Schwarze Gedanken sie wanken und fliehn
geschwind uns wie Sturm und Wind

「ラ・パロマ」

もしも君の窓辺に現れたのが
一羽の鳩ならば
優しく愛情を降り注いでおくれ
その鳩は僕の身代わりなんだ
愛の言葉をかけて
僕の無事を祈って
花の冠で飾っておくれ
それが僕の願いなのさ

ああ、乙女子よ、ほら
ああ、僕に愛を注いでおくれ
ああ、共に行こうよ、乙女子よ
僕の暮らすところへ

ああ、乙女子よ、ほら
ああ、僕に愛を注いでおくれ
ああ、共に行こうよ、乙女子よ
僕の暮らすところへ

もしも僕が荒れ狂う海原に投げ出されたとしたら
一羽の白い鳩が飛び立つだろう
窓を閉ざして締め出したりはしないでおくれ
鳩と共に僕の魂はあって、君と共にいることができるから

まるで船乗りが(まるで船乗りが)
波立つ海にいるように
暗い考えが、波打ち、逆巻いて
僕らを翻弄するのさ、嵐や暴風のように

(まるで船乗りが)
(波立つ海にいるように)
暗い考えが、波打ち、逆巻いて
僕らを翻弄するのさ、嵐や暴風のように

 セバスティアン・イラディエル(Sebastián Iradier、1809~1865年)の「鳩(La Paloma)」(http://yogaku-manyoshu.blog.jp/archives/8158673.html)を、オーストリアの俳優で歌手でもあるフレディー・クイン(Freddy Quinn、1931年~)が1959年に自身の主演した映画「フレディーとギターと海と(Freddy, die Gitarre und das Meer)」の中で歌ったものです。原題はスペイン語のまま「ラ・パロマ(La Paloma)」となっています。前半部はスペイン語の原詩をそのまま歌っていますが、後半はドイツ語で新しい歌詞が付けられています。

 



  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
hanmyo at 06:00|PermalinkComments(0)
記事検索
タグ絞り込み検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: